都内の企業様において新卒社員向けメンタルヘルス研修を行いました。
こちらの企業様での新卒社員向けメンタルヘルス研修は今年度2回目になります。第1回はストレスマネジメントがテーマでしたが、今回は「人間関係、コミュニケーション」をテーマに講義を行いました。
当方の専門でもある「バウンダリー(境界線)」を切り口に、ストレスが減る人間関係の距離感のつかみ方などを説明しています。
受講された方からは「とても役に立った」「この1年間の自分に起きていたことを説明されたような内容だった」といった感想とともに、終了後もたくさんのご質問をいただきました。お役にたてて本当に嬉しいです。
受講いただいた皆様、今回の研修を企画いただいたご担当者様、本当にありがとうございました。
The following two tabs change content below.

公認心理師・精神保健福祉士。精神科・EAP機関・カウンセリングルーム・学校などで、2万件以上の相談を受けてきたカウンセラー。講師としての経験も豊富で、企業や公的機関において15年以上に渡り、メンタルヘルス、ハラスメント、コミュニケーションなどをテーマに講演を行っている。

最新記事 by AIDERS 代表 山﨑正徳 (全て見る)
- 注意するとすぐに「パワハラですよ」と言うハラハラ社員への職場の対応方法 - 2024年12月17日
- 真面目で大人しい部下が急に反抗的になった本当の理由とは? - 2024年12月9日
- リストカットをする社員に慌てず対応できる!職場がとるべきパターン別対応方法。 - 2024年3月1日