ブログ

注意するとすぐに「パワハラですよ」と言うハラハラ社員への職場の対応方法



私はケアマネージャーです。実は、うちの事業所の利用者の奥様がうつ病で通院しているんですけど、その人が「話を聞いてほしい」と言ってよく電話をかけてくるんです。

介護についてのご相談であればまだ良いのですが、個人的な悩み事などを延々と相談して、30分は電話を切ってくれませんし、長いと1時間近くとられることがあります。

忙しいし困るので電話を切ろうとすると「死にたいほど辛いのに、冷たい」「もし私が死ぬようなことがあってもいいの?」と責められて電話を切らせてもらえません。

うちも人手不足でただでさえ忙しいのに、このような電話は本当に困るんですけど、でも「死にたい」と言われてしまうとどうにもできなくて。もし本当に死んでしまったらと思うと、怖いです。

「死にたい」と言う人にどう対応したら良いですか?本当に死ぬことはありますか?電話を切ったら大変なことになりませんか?

Warning

「死にたい」と訴えるケースがすべて「コントロールを目的にしている」ということでは決してありません。あくまでもクレーマー事例のひとつとしてお読みください。



課長

上司である部長にも相談していますけど、結局一緒なんですよね。

部長もパワハラ加害者にされてしまうのが嫌なのか、なんか関わってくれなくて。私が相談すると面倒くさそうな顔をするんです。

前なんか、「ハラスメントにならないように言い方に気をつけてね」と言われてしまいまして…。正直、「そりゃないよ」と思います。


部下

課長、それはパワハラですよ!

課長

え??えーと、その・・・

部下

課長、それはパワハラですよ!

課長

そうですか。わかりました。良かったら、どんなところがパワハラだと感じたのか教えてもらえないかな?話し合えるなら話したいし、改善が必要であればもちろん改善します。
これ以上私と話すことに抵抗があれば、もちろん、部長やハラスメント窓口に相談してみてください。私からは今日中に部長に報告をしておきますね。

Information

日総研主催「モンスター職員対応セミナー(岡山・東京)」に登壇いたします。
・2025年2月1日(土)岡山(福武ジョリービル)
・2025年3月8日(土)東京(日総研 研修室)
詳細はこちら → https://www.nissoken.com/s/15282/index.html

The following two tabs change content below.
公認心理師・精神保健福祉士。精神科・EAP機関・カウンセリングルーム・学校などで、2万件以上の相談を受けてきたカウンセラー。講師としての経験も豊富で、企業や公的機関において15年以上に渡り、メンタルヘルス、ハラスメント、コミュニケーションなどをテーマに講演を行っている。
PAGE TOP