活動報告

講演・研修講師

ケアプランセンターえん。様で「対人援助職に求められるバウンダリーの理解と対応」をテーマに職員研修を行いました。

静岡県富士市で居宅介護を行う、ケアプランセンターえん。様において「対人援助職に求められるバウンダリー(境界線)の理解と対応」をテーマに職員研修を行いました。

静岡県、初進出!

先月の宇都宮に続き、地方への遠征が続き本当に嬉しいです。(月末は兵庫に行きます!)

今回、こちらの管理者様が5月から7月にかけて行ったバウンダリーセミナーの入門コースと実践コースに参加され、「うちの職員にぜひ聴かせたい!」と静岡に呼んで頂きました。

3回も東京に来ていただき、さらに静岡に呼んで頂けるなんて、本当にありがたいことです。

今回は、バウンダリーセミナーの入門コースを軸に、実践コースの内容も一部含めておよそ2時間半に渡り講義をさせて頂きました。(早口になりすいません!)

職員さんが5名の職場だったので、一人ずつ心理テストの解説もでき、質問にも時間をかけて答えることができて、とても濃い研修だったと思います。

援助職は、介護や支援の具体的な技術や知識は教わると思いますけど、その技術を使う「自分」について深める学びが足りないと思うんですよね。

自分自身が、どんな性格的な特徴があって、どんな考え方をしやすくて、どんな人間関係を築きやすいのか。

同僚や利用者と、どんな距離感をとりやすいのか。

利用者さんを理解したければ、まずは利用者さんに関わる自分を理解することで、もっと相手を理解できるはずだし、もっと仕事が楽しくなるはずです。

最後に

ケアプランセンターえん。の皆さんはとても優しくて和やかで、本当に良い職場でした!

楽しかったです!ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
公認心理師・精神保健福祉士。精神科・EAP機関・カウンセリングルーム・学校などで、2万件以上の相談を受けてきたカウンセラー。講師としての経験も豊富で、企業や公的機関において15年以上に渡り、メンタルヘルス、ハラスメント、コミュニケーションなどをテーマに講演を行っている。
PAGE TOP