都内の企業様で新入社員を対象にメンタルヘルス研修を行いました。
こちらの企業様では、7月にも新入社員研修を実施しています。前回はストレスマネジメントをテーマにしましたが、今回はコミュニケーションをテーマにお話させて頂きました。
「バウンダリー(境界線)の話がとてもわかりやすかった」
「相手の顔色を見すぎる自分の傾向を再確認できた。とても役にたちました」
このような感想をいただきました。
研修を通してストレスマネジメントの意識や自己理解を深め、無事に1年目を乗り切り、今後ますますご活躍いただけることを願っております。
The following two tabs change content below.

公認心理師・精神保健福祉士。精神科・EAP機関・カウンセリングルーム・学校などで、2万件以上の相談を受けてきたカウンセラー。講師としての経験も豊富で、企業や公的機関において15年以上に渡り、メンタルヘルス、ハラスメント、コミュニケーションなどをテーマに講演を行っている。

最新記事 by AIDERS 代表 山﨑正徳 (全て見る)
- 言うことを聞かない部下に必要な対応は、「説得」ではなく「責任を負わせること」 - 2023年9月22日
- パワハラを防ぐ!管理職のためのバウンダリー(境界線)基礎講座 - 2023年6月20日
- 酒の臭いをさせて出勤するアルコール依存症が疑われる社員への対応方法 - 2023年2月21日